webmaster/神谷良成 プロフィール

兵庫jr
1955 兵庫県西宮市甲子園で生まれる
1958 兵庫県伊丹市に引越し
1959 私立幼児生活団入園。西宮の山の上にある幼稚園で、1ヵ月後から3年間家から1人で電車・バスを乗り継いで通いました。
道に蛇がいて怖くて泣いて先生に迎えに来てもらったり、友達と反対向きの電車に乗って冒険をして結局迷子になり、いろんな人に聞いて何とか帰ってきたり、捜索願事件も起こしました。
西宮北口階段やプラットホームに競輪の車券が大量に棄てられており、きれいだったので宝物にしようとごみ箱から拾ってきた箱に友達と一緒に集めていました。ちゃんと帰りの電車の時刻表を見て大丈夫でしたが、定刻に帰ってこない私を心配して親が警察に捜索願を出しました。駅員さんに身柄を確保され駅長室に連れて行かれました。警察は来るわ、親は駆け込んでくるわ、「何にも悪いことしていないのに?」、どうなったのか理解できませんでした。
1968 関西学院中学部入学 サッカー部に入るが虫垂炎をこじらせ、1年間ドクターストップがかかり帰宅部に変更。
1971 関西学院高等部入学 変わったクラブに入ろうと、馬術部とヨット部に絞りました。始めにヨット部部室に見学に行くと、伊丹のキリスト教プロテスタント教会で一緒だった伊丹市在住の先輩がキャプテン筆頭に3人もおり、強制的に入部させられ、馬術部の見学もままならず。
親に報告すると、「赤ちゃんのときの散歩で、じっと動かなくなるのが、甲子園浜でヨットを見ているときと、機関車を見ているときだったよ。保育園で機関車のマークを選んで今度はヨット、あなたの運命よ」と言われました。
生まれて始めて試乗会でスナイプに乗り、初日に落水しました。
FJ級ヨット(2人乗り)に乗る。2年/3年とインターハイ近畿予選に出ましたが、和歌山星林高校に負ける。
スナイプ級ヨット(2人乗り)国体兵庫県少年男子代表(千葉県鏡ヶ浦)になる。第1レース、15m/sの風の中、第1マーク7位回航、2マークに向かう途中で沈(ひっくり返る)しレスキューされリタイヤ。結局総合18位?。
1974 関西学院大学入学 470級ヨット(2人乗り)に転向。スナイプ級スキッパー(艇長)としてレギュラーチーム(3艇)の練習相手をする。
1975 470級レギュラークルー(乗員)として、全日本学生選手権総合優勝。
1976 全日本学生選手権予選でベストペア。決勝で艇トラブルのためリタイヤ。470級国体兵庫県代表(佐賀県唐津)になる。最終レースまでトップでしたが、最終レースでリコール(スタートが早すぎた)失格して総合6位。一緒に組んだスキッパーがとてもうまく、ヨットレースの勝ち方を学ぶ。
スキッパーとして全日本470級(浜名湖)に出場。数々のラッキーに恵まれ、470世界選手権・モスクワオリンピック候補選手に選ばれる。全日本学生選手権個人戦がなく、学生トップだったので、学生個人優勝する。
1977 学生のレースとナショナルチーム活動(合宿)と忙しくする。全日本学生個人戦(江ノ島)で、15m/s前後の風の中1・3・5位でフィニッシュするが、第2レースをブラックバンド失格(メインセールが上に上がりすぎていた)し、結局総合15位?。
470級国体兵庫県代表(青森県浅虫)になる。2・15?・3?でフィニッシュするが、第2レース他艇との接触失格し総合15位?。
ナショナルチーム活動では470級世界選手権(浜名湖)最終予選が国体と1週間しか間がなく資金難で出場断念。
1980 すばらしい女性雅代さんと結婚 伊丹ヨットクラブOP級ヨット(15才以下)コーチになる
1981 長男誕生 次第にヨットから遠ざかり遊園地組になる
1984 次男誕生
1990 長男小学3年生 5月伊丹ヨットクラブに入れようとするが、4月から始めた野球部の方がいいらしく残念。
1992 次男小学3年生 長男を教訓に4月にヨットクラブ見学に誘う。1〜2回ヨットクラブでヨットに乗せてもらってから、4月末〜5月連休のヨット教室に申し込む。私が行くと本人がいやなのに親に気を使ってヨットを続けることになりはしないかと思い、私は顔を出さないようにする。
最終日ヨット教室終了証書をもらったのがうれしかったのか?帰ってくるなり「ヨットクラブに入る」と言う。
「他のヨット教室の子もクラブに入るって言ってるの?」「ううん。僕だけ。でも面白かったからやりたい」
これを聞いて、やったー、表情には出しませんでしたが、心は小躍りしていました。先にクラブに入っていた同学年の子が2人もいたのが良かったのかなあ。以降T君メモリー
。私は親として伊丹ヨットクラブ/兵庫県セーリング連盟ジュニアクラブコーチ/に復帰。
1994 長男、大阪高槻中学入学
1996 次男、大阪清風中学入学
1998 次男アセアン選手権日本代表選手/私監督になる。ラニーニャ気象現象により大会がキャンセル。
1999 次男南米選手権、私アセアン選手権監督として海外遠征。
次男高校生になり、FJ級ヨットに転向、1世代つながる。
清風高校に、兵庫jrから小巻君/梅野君、琵琶湖jrから中川君入学、ジュニア上がり4名の日本最強ヨット部・・・になる予定でしたが・・・楽しいヨット部生活を送る。次男はジュニアの経験があるので私が実現できなかったインターハイに3年連続出場する。
1年国体少年男子SR級(1人乗り)大阪府代表(熊本県)、2年国体少年男子FJ級大阪府代表(富山県)に出場。親子で兵庫県/大阪府国体予選5連勝中。
2000 長男、大阪大学入学。体育会ライフル射撃部入部。
私、日本OP協会理事になる。
2001 OP級全日本選手権事務局長。OP級世界選手権(中国青島)参加。
長男、20才以下ライフル射撃世界選手権代表候補選手として、ナショナルチーム合宿に参加。
2002 次男、京都大学入学。体育会ヨット部入部。清風高校で一緒だった小巻君/中川君、兵庫jr出身の1人を加え、4人が別々の京都の大学に入学/ヨット部に入る。
OP級全日本選手権事務局長。日本OP協会広報委員長として、「Optiわくわく通信」(メール通信)を始める。OP協会理事の2年間の任期を終える。

2002 私の体験したOptimist

私は今年の全日本で2年間のOP協会理事を終えました。
私は親子でOptiを楽しませてもらい、多数の兵庫選手がナショナルチームとして海外レースを経験させてもらい、また私は監督も経験させてもらいました。そのお礼を少し出来たかな?と思っています。
また1年間広報委員長もさせてもらい、週に2本会員さんにメールというハードな仕事でしたが、理事会と会員さんとの接点を経験し、いろんなことを学びました。正月合宿/2回の全日本事務局、海外コーチプロジェクト委員/強化コーチでワールドウイナーを育てた海外トップコーチと直接接したり、トップセーラー親子の関係を身近で見れたのもいい経験でした。

私が感じたOptiの世界
息子が現役のとき、浜名湖から理事に出ておられた落合さんと話す機会がありました。
「OPの本当のすばらしさは海外レースを経験しないとわからないよ。ワールドはすばらしいよ。是非経験してください。」と・・・。
2002全日本でジュリーで参加された落合さんと夜宿舎で、「あの時言っておられたことが海外レースを経験してわかりましたよ。」「よかったですね。すばらしかったでしょう。」

● 海外に行った選手はみんなもう1度行きたいと言います。
● 今年も470ナショナルチームに選ばれた田畑さんは、ヨーロッパ選手権を経験したとき、「すごく楽しかった、神谷君も絶対行けるから全日本終わっても私が練習相手になってあげる。」と言ってくれました。彼女にとっては「何気ない一言」だったのかもしれませんが、私にとってはOptiにかかわって一番うれしかった言葉でした。お互いレースではライバルですが、レースでの勝った負けたを遥かに超えた関係が選手たちの間にあります。
● 息子の海外レースでは、レース1週間前に現地に入り、毎日別のチームの練習に入り、その国のコーチから教えてもらいました。練習後、YHに帰ってきても、日本のボートパーキングには戻ってこずに練習した国の選手と一緒にいたそうです。レイデイの市内観光には他国選手に混じって、日本人選手3人で固まることはなかったそうです。そして最後は持っていった備品を売って自分の土産に化けていました。ラチェットは安く値切られたから売らなかったそうです。頼もしくなりました。
● 私が引率した選手達も「帰りたくない、もっと早く来たらよかった」とみんな言いました。私はコーチ兼任監督で毎日の日本へのレポートで忙しいとき、タイチームが一緒にダウンタウンに行かないかと誘ってくれ選手だけ連れて行ってもらったこともありました。閉会式の翌日シンガポールから一緒に1日観光しないかと誘われました。各国乗合コーチボート上では、トップフィニッシュの国のコーチを祝福し、その選手が近づいてきたらみんなで拍手、英語のできない私にも話し掛け楽しませてくれました。

2001Optiワールドでの話
チームレースの1回戦はペルーでした。前年のベスト4で、いきなり敗退かと思いましたが、運良く勝てました。ちょうどレースエリアがよく見える高台の隣にペルーサポーター10人ほどが国旗を立てて陣取っていました。同時にフィニッシュしたので勝敗がわかりませんでした。「どっちが勝ったかわかったか?」聞きに言ったら向こうもわからない。ペルーチームがハーバーバックするので勝敗がわかりました。するとペルーサポーターたちが日本のところにきて、「Congratulation」と口々に声をかけてくれました。
準決勝でイタリアを破って準優勝しました。ビーチで優勝したアルゼンチンコーチに「おめでとう」と声をかけました。ところがその方はイタリアコーチでした。でもすかさず、日本のイタリアに対する勝利を祝福してくれました。アルゼンチンにイタリア・フランスの選手が、ベアハルOPでビーチで波乗りして勝利に浸っており、それをコーチたちは笑ってみていました。イタリアコーチが引き上げるとき、わざわざ私のところに回ってきて、「See you」。
アセアン選手権の選手だったマレーシアのラヒムとサラが私を見つけ、寄ってきて彼らのボートに連れて行かれました。彼らの船に貼られている「敷居すべり」を指差して「Japanese Tape」。アセアン大会のレース前、日本チームが貼っているのに興味を持った彼らにあげたことを思い出しました。今回はオーストラリアチームからもらったそうです。ワールドでラヒムは中盤までトップでしたが、「がんばれよ」と声をかけたのがいけなかったのか銅メダルでした。

このような経験をすると、大学時代、チームのセーリングノウハウを他大学に盗まれるから・・・という世界でヨットをしてきた私が恥ずかしくなりました。島国根性、井の中の蛙でした。
海外レースでは、どんどん笑顔になり、相手の目を見てしゃべり、英語が出来なくても気楽に声をかける自分に変わっていくのが不思議でした。野茂が新庄がichiroが日本に帰ってきたがらないのがなんとなくわかります。
Optiの海外レースで「勝てば素直に喜び、祝福し、必要以上に他人に気を使わず干渉しない自由と、ミーティングなどで英語の出来ない私にも司会者が発言を促す機会の平等」を感じました。特に日本の何をしてもいいと考える自由と、運動会で個人順位をださない結果の平等と認識がかなり違うと感じました。世界には、「オープン・自由・ファン楽しむ・笑顔」という空気が流れていました。

田畑さんが息子にしてくれたように、落合さんが私に教えてくれたように、私の体験した空気を、Optiの本当の姿を現役の皆さんにも経験してほしいと思っています。それを伝える方になりました。Optiわくわく通信で毎回書いていた、「Opti卒業までに1度は海外レースを経験してほしい」を実現してほしいと思っています。また兵庫jr親で経験したのは私だけなので、親御さんも経験してみてください。ナショナルチームに入る必要はありません。無数に機会があります。

選手に
今君たちは親子で一緒に世界を舞台に楽しめるスポーツをしています。
最大のスポンサーでありサポーターである自分のお父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃんに、OP時代にすばらしいプレゼントをしてあげてください。特別なことをする必要はありません。いつもニコニコヨットで楽しむことが一番のプレゼントです。私も息子からいっぱいプレゼントをもらいました。
Optiは中3で終わりだけど、ヨットはおじいさんおばあさんになっても楽しめるスポーツで、まだ始めたばっかりです。私は高1から始めました。君たちのコーチも高校・大学・社会人から始めた人ばかりです。君たちの方がはるかにうまくなります。
是非ずーっとヨットを続けてください。

私は、全国理事や海外レース監督を経験しましたが、これは兵庫jrの選手や父母の方からのプレゼントです。
私は親+コーチでしたが、一番練習に参加しなかった親でした。豊田さん梅野さん小巻さん田畑さんはじめ多くの熱心な父母のおかげで選手が上達し、全国でも注目されるようになりました。理事長が毎年交代する中、たまたま私がしていた時とそれが一致しました。
息子がアセアン選手権代表に選ばれ、OP協会から監督の打診を受け引き受けました。翌年のアセアン選手権代表に梅野弟が選ばれ、また監督を引き受けました。全国理事になってくれないかとの打診を受けたとき、父母の方に「どなたか出られませんか?」と相談しました。「神谷さん行ってきてよ」との後押しで理事になりました。みんなプレゼントでした。

2002OP級全日本選手権で事務局長/広報委員長をしました。300人分のIDカード製作に始まって、15m/sオーバーの過酷な海にカメラを持って笑顔で出て行っていただいた兵庫jrお母さん方ありがとうございました。大会ホームページから写真を取れるようにしたので、全国からの大量の注文と多数の感謝のメールをいただきました。私はIDカード製作も過酷な海へも出ていないのに・・・みんな皆さんのおかげです。

my treasure
1981年4月長男幸成が生まれました。
お父さんとして育児もがんばらなくっちゃと7時に店を閉めたら一目散に家に帰り、長男とお風呂に入るのが日課でした。「出るよ」「はーい」、どこのご家庭でもそうでしょうが、表で待っている家内に長男を渡す時幸せを感じました。子供といると楽しくて、絵本を読んで1日の終わりです。
少しずつオムツが取れて、白鳥さんのおまるでおしっこをするようになりました。ある日曜日、いつものように金魚にえさをやるために長男と庭に出ました。いつも、袋からえさを出し小さな手に乗せていましたが、しきりに自分で袋から出すとせがむので袋ごと渡しました。袋を開けようと力を入れると、ビリっと破れてえさが全部池に落ちてしまいました。何が起こったのかわからず、ビックリ・きょとんとして私を見ました。
その時、「あ〜、全部出ちゃった。明日からの金魚のえさがなくなっちゃった」と言ってしまいました。言葉が理解できたかどうかわかりませんが、表情から読み取ったのでしょう。大泣きして母親のところに飛んでいきました。大変反省しました。初めての袋開けに失敗するのは当たり前です。それから1週間ほど私が「おしっこかな?白鳥さんに行こうか」と言っても座らず、オムツでするようになりました。風呂も一緒に入ってくれません。さびしい1週間でした。でも家内には素直です。
高学年になっていよいよ勉強が忙しくなってきました。いつものように「宿題したか?」と言うと、「僕も考えてるんだから、僕を信用できないの?」と言われてしまいました。「いけない、いけない、子供と一緒に私も成長しなきゃ」、それから何も言わないようにしました。今、子供2人とも自分で決めた道を歩んでいます。

長男から、「怒っても何も生まれない」「自分の事は自分で決めるのが一番」を学びました。そのためには、親とて子供の人生に干渉してはいけない。自発的に行動するのを待つ。そして自由に選択できる家族関係が大切です。『見守る』ことができるようになりました。
家内の怒っている姿を見たことがありません。ニコニコしてコツコツ仕事をしています。息子達は彼女に育てられて幸せです。彼女は私の宝物です。家内と比べて、私はまだまだです。これからも器の大きな人になれるように努力します。

好きな言葉
「おめでとう」と「ありがとう」
「世の中に必要のない人はいない」
「子供は神様の贈り物、親は一時的に宝物を預かっているだけ」
「心に芽生えた”〜したい”は神様からのお願い。素直に自分の心に従ってみたらいいよ」
「豚もおだてりゃ空を飛ぶ」
「できるよ、やってごらん」
「親は、木の上に立って子供を見ている存在」

最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残るのは、変化できる者である。」ダーウィン/博物学者

books
こころのチキンスープ」 ダイヤモンド社
それでもなお、人を愛しなさい」ケント・M・キース 早川書房 
逆説の10カ条が載っています
天才たちの共通項」 宝来社
野口英世・手塚治虫・エジソン・・・を育てた親の共通項が載っています。世界共通・普遍の子供との接し方。
子供が育つ魔法の言葉」ドロシー・ロー・ノルト PHP文庫 子は親の鏡が載っています

NHK中学生と高校生の生活と意識調査」NHK出版
「この世の中、必要のない人間なんていないよ」

「あなたのこと好きになってくれる人が、きっといる。今、同じ空を見てるかもしれない」
「よくがんばったね。もうがんばらなくてもいい。泣いてもいいんだよ」
「いつもあなたのこと 思ってるよ!」
「人の悪口を言う為に生まれてきたんじゃない」
「あなたの笑顔がとってもすてき!」
「ちっちゃいけど、育ってるんだよ」
「だめな自分も好き。だってそれも私だから」
「長所と短所は裏表。だから、お互い様」
「自分をいじめないで」
「自分以上じゃないけれど、自分以下じゃないんだよ」
「0点でも100点でも、おまえはおまえ。どっちも好き」
「私の神様は、私のなかにある」
「地球を抱きしめて」
「大丈夫。ちゃんとつながっているから」
「生きてるんだから、絶対にキズはつく。 でも、生きてるから、いつかキズは埋まる」
「虫も花も光も空も、生きるということはひとりだ」
「お前を生んでよかった。お前だからよかった。ほかの立派な子どもじゃなく、お前だからよかった」
「何もしゃべらないで、一緒にいられたら、最高だ」
「貴方の存在に、Happy Birthday 貴方が生まれてきたことに。貴方と出会えたことに。感謝を込めて」
------------------
鈴木光司 作家
親にとって大変な事は「見守る」と言うことだと思うんです。子どもが歩む道を先回りして危険物を取り除くのは楽なんですよ。ジャングルジムに子どもが登った時、「危ないからやめなさい。」と言うのがね。

いざ落っこちてきたら抱きとめてやろうと、ハラハラドキドキしながら見守っているというのが、一番エネルギーが要るんですね。

最後まで読んでくれてありがとうございました。
みんな幸せな人生を送れますように・・・
inserted by FC2 system