Optiワクワク通信 2002/08

兵庫jrHome
私は、2000年11月より2002年11月まで、日本OP協会の理事をしました。
2001年11月より2002年11月まで日本OP協会広報委員長をしました。これは広報委員長として、OP協会会員を中心に多くのヨットフリークに送り続けたemail通信『Optiわくわく通信』の全記録です。
私の理事としてのミッションは、
「Opti卒業までに海外レース経験を&小さなクラブにも同じ情報を早く」です。
2001年12月  2002年1月  2002年2月  2002年3月  2002年4月 2002年5月
2002年6月 2002年7月   2002年8月  2002年9月  2002年10月  2002年11月 

2002/8/2

● ヨーロッパ選手権明日が最終日です
男子第2レース3マークまでJPNが1.2でした。惜しかったです。
フィニッシュ、直毅君2位、拓也君3位
すごいですね。チームのみんなは日の丸を背に頑張ってます。
明日が最終日、最後の応援をヨーロッパチームにお願いします。

● OP協会の出前クリニック をご存知ですか?
兵庫jrは、OP協会育成委員会に申し込みました。明日から2日間、東京から神谷育成委員長/強化副委員長が兵庫jrの指導に来てくれます。
今晩仕事後飛行機に飛び乗って来られます。ありがたい。今夜宿泊先に押しかけるつもりですが、何時に寝れるのか・・・選手/父母ともに大変期待しています。

2002/8/3
● OP協会より全日本枠(デンマークカップ終了時点まで)が発表されました。

● ヨーロッパ選手権終了
監督からのメッセージ
-------
現地時間8月3日0時40分、やっと閉会式が終わりました。
最終成績
男子
拓也:16位
直毅:26位
元:49位
雅司:66位
暢:123位

女子
友海:16位
梨菜:31位
美帆:39位

拓也の表彰式、胸を張ってガッツポーズできました。
最後に追い上げられた人、そうでなかった人、思い通りにいかなかった人いろいろいるかと思いますが選手は閉会式、みんな元気でした。
直毅は明日(今日)6:00起床なのですぐに寝ました。
明日、あさってをみんな元気にヨーロッパを満喫したいと思います。

雜賀秀夫
------
チームの皆さんご苦労様。とても楽しかったでしょうね。気をつけて帰ってきてください。

夏の海外レースシリーズもアジア選手権を残すのみとなりました。そして年末のアセアン選手権です。

次に海外レースを楽しむのは、国内応援してくれたみなさんです。ナショナルチーム以外でも、海外レースに参加できます。
「自分にはとても出来ない」 「なんか怖い」 「英語が出来ないから」・・・と思っていませんか?
気持ちと笑顔があれば、あとはプラスαです。みんな小栗君(写真添付)と同じ笑顔と一生の思い出をGETできます。
さらに家族みんなで楽しめます。ヨーロッパチームは、合同練習/スポンサー探しに始まって、家族全員でチームを盛り上げていました。雑賀監督からの現地レポートに対するemailメッセージも日を追うごとに盛り上がり、本日のre-mailはAM5:53小栗さんでした。うーん、早い、私はまだ夢の中。
Optiの世界はワールドワイドに広がっています。トロフィーを取った、取らなかったは小さな事です。皆さんは今宝の山の上で遊んでいます。
初めの一歩を踏み出しませんか?・・・OP協会がお手伝いできます。

2002/8/5
● 8/3・4兵庫jrであった出前コーチクリニックに参加しました。(写真添付)
兵庫jrがOP協会に申込み、神谷喜由さんに来ていただきました。
神谷さんは、8/2夜はAM3時まで、8/3はAM1時半まで、父兄から質問攻めでした。質問は、クラブ運営〜将来ビジョン〜技術的なことまで多岐に渡っていました。

選手ミーティングでは、あかくみの使い方、軽量選手がどうしたら強風で速く走れるか?の分かりやすい説明や、お友達をたくさんつくろう、世界中に友達を作れるOptiヨットの魅力・・・ヨット・飛行機・船・地球クイズもあり選手達は楽しそうでした。
2日目の朝、YHを走って艤装している選手・・・ある親が「こんな事今までなかった」と。海上では、今までで一番充実した練習だったと喜んでいるお父さんもいました。

指導スタンスは、通常の練習を見ながら気づいたポイントを、直接選手に言うというより、指導者を通じて、あるいは指導者にアドバイスするというものでした。

宿泊費/交通費がOP協会から出るので、大変お得なクリニックだと思いました。
個人的には、「日本語が通じる」のがよかったかな?

2002/8/9
● 今日からインターハイヨット競技が始まります

ヨーロッパが終わって、先週日曜日の地元高校(芦屋・関西学院)の積み込みを手伝って?(マストトップに黒球いるんじゃないの?と言っただけ)、次はIHでも流そうと、公式ページをワッチしていました。
8/8トライアルの結果出てるかな?とかすかな期待をもって見ましたが、やはりなし、今夜からだな、と思ってメール見ると・・・増川さんからの情報。
クリックすると、茨城jrの枝ページ?・・・すばらしい、こっちの方が具体的で見やすいじゃない。
増川さん、情報ありがとうございます。
茨城jr、ありがとうございます。

がんばれインターハイ お薦め
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/4808/

http://www.kirokukensaku.com/inter/ 公式記録

http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/soutai/so-index.htm 公式メイン

トライアルレース結果は、男女とも元琵琶湖OptiOB/OGがトップです。多数OB/OG出ています。

2002/8/10
● 9/14-16関水連Optiクリニック/関水連オープン(添付)
クリニック事務局の稲毛ジュニアセーリングクラブ多田さんから、昨年に引続き、若手OptiOBOGコーチのクリニック+秋の関水連オープンの情報をいただきました。
場所は、三浦市和田長浜沖海面です。
クリニックについては、JODA会員に加え関東水域OP連絡会メンバーでないと参加できませんが、関東以外のクラブも多数関水連に加盟しておりますので、初めての方は多田さんまでお問合せください。
関東水域OP連絡会事務局次長
稲毛ジュニアセーリングクラブ 多田
 
● インターハイ1日目 1レースのみでした
高校でもみんな楽しんでいます。
結果 赤字はOpti OB/OG
男子
1  土浦日大B(茨城)              石川,阿部             1.00
   2  碧南工B(愛知)                築山,杉浦             2.00

   3  安房水産B(千葉)              大井,下羽             3.00
   4  霞ケ浦C(茨城)                近藤,阿久津           4.00
   5  中村学園三陽B(福岡)          西村(真),長谷川       5.00
   6  三ケ日B(静岡)                高橋,菊地             6.00
   7  三ケ日C(静岡)                川崎,清水             7.00
   8  福岡(福岡)                    吉坂,康               8.00
   9  中村学園三陽A(福岡)          今井,牛尾             9.00
  10  宮古B(岩手)                  福山,橋場           
 
女子
1  博多女A(福岡)                疋田,倉内             1.00
   2  西南学院(福岡)                甲山,加藤             2.00
   3  博多女B(福岡)                吉住,松永             3.00
   4  宮古B(岩手)                  豊島,斎藤             4.00
   5  碧南工(愛知)                  杉浦,松波             5.00
   6  県芦屋B(兵庫)                杉田,富田             6.00
   7  博多女C(福岡)                大川,岩崎             7.00
   8  唐津東(佐賀)                  谷口,平河             8.00
   9  宮古商B(岩手)                久保田(香),大森       9.00
  10  半田(愛知)                    林,福井             

2002/8/12
● 8/14-16 チームレース(広島)
檜皮さんから、帆走指示書が送られてきました。
http://isweb39.infoseek.co.jp/sports/ykamiya/200208AllJapanTeamRace.htm

● インターハイ終了
前半は強風(強風のため前半2日間は1レースづつのみ)、後半は風が落ちたようです。6レース終了。
女子は、1.2.6位
男子は、1.2.3.4.5.6.10位 
がOptiOG/OBのようです。
女子6位、男子3.6位が昨年のヨーロッパチーム、つまり1年生で、FJの2人乗りに変わってもOptiで身につけたヨットの基本は同じようですね。でもまだスキッパーしか出来ないと思います。

2002/8/14
● 伊勢湾ジュニアヨット大会の案内が三重県jr長谷川さんから届きました。
-------
各ジュニアヨットクラブの皆様
三重県ヨット連盟ジュニアヨットクラブの長谷川と申します。
毎年、津ヨットハーバーで行っております「伊勢湾ジュニアヨット大会」を本年も9月28日(土曜)に行うこととなりましたので、ご案内します。
初心者から楽しめ、また、ミニホッパークラスもチャレンジできる大会です。各賞あり、バーベキュー有りです。是非、初秋の伊勢湾をお楽しみください。要項は添付のエクセルファイルをご覧ください。
-----

● 9/7ミキカップ 9/8中央レガッタ (若洲) 関水連情報
 関水連加盟の各フリートの皆様、9/7に若洲において、ミキカップが行われます。
それに続き中央レガッタを実施いたします。昨年は、台風接近のため参加者を制限させていただきました。今回は、そのような事がない様願っていますが、・・・・・・
?宜しくお願い致します。

   第56回 中央レガッタ参加申し込み書

フリート名            申し込み責任者         tel
                       メールアドレス

no    氏名 セールno.    学年    M/F    9/7若洲艇置き希望の有無
備考
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20


   コーチボート艇置き希望については陸置き、係留、艇名を事前にお知らせください。

      上記、必要事項を記入のうえ、8/31までに下記事務局まで、御送りください。

   第56回中央レガッタ事務局 

関水連(関東水域OP連絡会)については以下を・・・
Help URL   : http://help.egroups.co.jp/
Group URL  : http://www.egroups.co.jp/group/kansuiren/
Group Owner: mailto:kansuiren-owner@egroups.co.jp

● 今週は8/14-16チームレースに続いて、17-18福岡選手権(枠2)です。はしごの選手父兄もおられるのでは・・・ご苦労様。
今年の夏は、各地とも結構風があるようで、楽しめますね。

● 雑記
8/11、出身校の練習に参加し470に乗ってきました。5〜7m/sの安定したいい風で、クローズの走り合わせではいい走りでしたが、フリーは×、連続タック・ジャイブでは息が上がっちゃって・・・おまけにグローブからでている第1.2関節に4つもマメが出来ました。やはりOptiと違いメインのパワーが違います。バングをガンガンに効かせたのに・・・なさけない。
ふと見ると現役学生は、親指以外は指先まであるグリーンの見慣れないグローブをしている。新製品か?
それがなんと370円コンビニに売ってる荷物運び用軍手(引越し屋さん御用達)で、手のひら側に緑色した滑り止めつきゴムが付いているやつ。親指の半分をはさみで切っていました。おしゃれ?
早速買いに行き、してみるとなかなかいい。
但しシートがグリーンになるのが欠点のようです。学連の練習量で2〜3ヶ月使用可だそうですので私には一生物か?
ジュニアサイズはないでしょうねえ。

2002/8/15
● チームレース1日目
檜皮さんより情報が届きました。
------
http://isweb39.infoseek.co.jp/sports/ykamiya/200208AllJapanTeamRace.htm
> いよいよいチームレースが始まりました。
>
> 予選のため、参加12チームによる抽選を行い、Aブロック、Bブロックに分かれ、リーグ戦により上位3チームが決勝リーグへその他は順位決定トーナメントを行うことになっています。
>
> 本日は、午前中、チャーター機材の受渡しと整備に若干手間取り、PMからのスタートは14:05となりました。
> しかしながら、18:00までに、ラウンドロビン前半戦A・Bブロック、後半戦Bブロックの合計24レースを消化しました。
>
> 風向は、210〜230度、風速は3〜5m、この時期の瀬戸内海にしてはまずまずのコンディションですが、ピッチの小さいうねりが入っていて風速の割には走りにくい状況でした。
>
> 前半は、各チーム共、単調なレース展開となり、アンパイアのホイッスルもあまり聞かれませんでしたが、後半、徐々にチームレースらしい展開も見られるようになり、フラッグも振られるようになりました。しかしながら、勝ちパターンが、着順1−2−( )が多く、スタート時と1マークまでの上りのレグで決まるパターンです。下りのレグでは単調な展開となり、もっと戦術的に攻めてほしいところです。
>
> 予選を全数Bブロックでは、1位が全勝の「たなぼたあせあんず」(江ノ島)、2位が3勝の「アジア」(アジア代表)、3位が同じく3勝の「はるか世界一」(江ノ島)というう結果でした。
>
> しかしながら、レース後、アンパイアとのブリーフィングでは、ジャッジを受けた選手から熱の入った質疑が飛び交い、チームレースらしい様相を見せてきました。
>
> 遠く宮島の花火大会の火を眺めながら、明日の良い風を祈っています。
>   
>             対戦結果(消化分)添付
>
2002/8/15
● チームレース2日目 檜皮さんからのレポートです。

本日の風位190〜210度、風速3〜5.5m、昨日に引き続き、防波堤からの返し波もあって、小さいうねりの続く中、9:40スタートとなりました。

昨日の続きで、予選リーグAブロックの消化を行った結果、Aブロック1位「チームG.T.R」(浜名湖)が全勝、2位が「MSSレーシング」(広島)、3位が「マキロン」(広島)という事になりました。

昼からは、昨日決定していたBブロックの3チームと上記Aブロックの3チームとで決勝リーグとなりました。全15ラウンドのうち、12ラウンドまで消化した結果、「はるか世界一」(江ノ島)が4勝、「チームGTR」(浜名湖)が3勝、「たなぼたあせあんず」(江ノ島)が3勝といったところで、明日の3ラウンド待ちです。レース展開としては、やはり1マーク回航までに勝ちパターンにいたチームがフィニッシュでも勝ちパターンで入るというワンパターンには陥っていましたが、さすがに決勝リーグらしく、迫力のあるものでした。

その後、7位以下の順位決定リーグがトーナメント行われ、明日の決勝は、「ビワコスーパースターズ」(琵琶湖)とた「たなぼたアセ杏子U」(アセアン)との戦いとなりました。

本日は、懇親会も開かれ、敗れたチームはそれなりに和気あいあいと、優勝の懸かったチームは明日への英気を養ってもうひとがんばりです。

予選ラウンドロビンresult
http://isweb39.infoseek.co.jp/sports/ykamiya/200208AllJapanTeamRace.htm

2002/8/17
● チームレース 写真添付
最終日報告 檜皮レース委員長
--------
本日は決勝ラウンドと7位以下順位決定戦を行いました。
風向190から210度、風速2〜3.5m、波は昨日までとちがい、ほとんどありません。

朝一番は、東の風が南に変わるまで風待ちの状況でしたが、風も海面に広がってきた11:29、順位決定戦のスタートとなり、結果は7位が「ビワコスーパースターズ」(琵琶湖)となりました。
決勝ラウンドは、実質的に江ノ島ジュニアの「はるか世界一」と「たなぼたあせあんず」の一騎打ちとなり、「はるか世界一」が全勝で優勝しました。2位は4勝1敗の「たなぼたあせあんず」、3位は「チームG・T・R」(浜名湖)が3勝2敗という成績でした。

さすがに、このクラスになると、チームレースらしい戦いぶりに、運営スタッフ一同、感心した次第です。

閉会式では、児玉プロテスト委員長からは、海上の練習も大事だがルールの勉強も怠ることないようとの注意があったが、今回のレースで、審判・選手とも大変良い勉強になったとのお言葉がありました。

なにぶん、初めてのことで、しかも全員チャーター艇ということで何かと不手際もありましたが、この時期の瀬戸内海にはしてはめずらしく風も安定し、ほぼ満足の行くレースができたのではないかと思います。

来年は今年の反省点を踏まえ、さらにスムーズな運営を目指したいと思いますので、ぜひとも多数の参加を期待しています。

最後に、この大会の開催にあたり、様々なご協力をしていただいた関係者の皆様方に、この場を借りて、お礼申し上げます。

● 全日本レース枠獲得者表を全日本HPにリンクしました。OP協会HPから行けます。
http://www.japan-opti.com/2002japannational/200211JapanOptiChampJap.htm

2002/8/19
● 福岡選手権のレース結果が三宅さんより届きました。添付
10m/sの風で長いコースでいいレースだったようです。丁度兵庫jrから参加した選手達が今寄ってくれました(私の車が参加)。選手達は口々に面白かったと言っていました。素晴らしいレースありがとうございました。
----
福岡選手権大会の結果をお届けします。
今回は、初めて2日間の開催になり、しかもチームレースのすぐ後ということで、どうなることかと思っていましたが、11フリートの参加となり、しかも2日間とも、良い風に恵まれ、7レースを完了することができました。
Bクラスの選手にとっては、Aクラスと同じの長い上りコースに、ちょっと苦労したことと思いますが、みんなよく頑張ってくれました。自信がついたことと思います。
--------
● 地中海でのレース案内
OP協会海外派遣委員会久保さんからの国際レース案内の情報です。添付
-------
地中海に浮かぶマルタから 8月17日にレース案内が届きました

レース名: マルタ ユーロムド選手権
期間: 2002年12月17日〜21日
場所: マルタ島 セントポール湾

詳細は 実施要項をご覧下さい

参加を希望する選手、クラブ関係者は日本OP協会にお申し込み下さい。マルタに連絡します。

監督、コーチなど引率者は各自の責任で行って下さい。
日本OP協会からの斡旋はありません

大会本部(マルタ)がホテルとチャーター艇の予約に関して8月31日までの申込とすると伝えてきていますので、国内の参加申込締切を8月31日とします。

参加希望者申込締切日:2002年8月31日
申込先:日本OP協会事務局 中川二朗

2002/8/20
東西レース前に、枠決めのルールが示されない場合の「わくわく通信」を作成しました。新たな流れが起きなければこれを流します。
----------------------
 
● 『ルールの勉強が必要』 山下強化委員長よりメッセージが届きました
-----
協会強化委員会の山下です。
今年OPワールドのコーチ兼監督としてアメリカに遠征して来ました。
日本選手のボートスピードは世界で通用します。

選手である子供だけでなくコーチ、父兄の方々にルールの勉強の必要性を感じました。
もちろん私も含みます。

そこで
来る8月23〜25日まで神奈川県葉山で開催される東日本選手権大会のプロテスト委員として参加される種田一郎さまの翻訳されたご本をご紹介いたします。
大会期間中大会本部にこの本を置いておきますので1度手にとって見て下さい。
購入されて勉強されることをお薦めいたします。
大会期間中、翻訳者とお話しも出来ます。


この大会に参加されない方は
以下のアドレスに
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/starboard/info/perry.htm
内容が解るページがありますのでアクセスしてみて下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    
デイヴ・ペリー著
種田一郎訳
セーリング競技規則の解説
2001−2004
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------
割引価格2500円
------------------
米国セーリング連盟の最高審判委員である著者デイヴ・ペリーは、世界最高のルール解説者として有名です。
翻訳者種田さんは1993年以降、インターナショナル・ジャッジとして艇種別世界選手権に10回参加するなどの国際経験を持っています。
このコンビネーションによる現行競技規則解説の日本語版が翻訳者によって自費出版されています。
すでに多数のA級B級ジャッジが愛読しておられますが、このたび、一般セーラーにまで範囲を広げて競技力向上に役立てようとしています。
その内OPクラスについては、コーチ又はご両親を対象にして値引き販売を行うことになりました。この機会をぜひご利用下さい。
ご注文は添付の様式又は同じ内容を、メール又はFAXによりOP協会山下あてにご連絡下さい。ただちに翻訳者に取り次ぎ、発送して頂く様ご依頼いたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┌─────────┐
─┤ 注  文  書  ├────────
 └─────────┘
協会強化委員会宛てjpn-1545@cityfujisawa.ne.jp

注文日:
注文人:
クラブ:
冊数:
送り先:

*********************************
特定非営利活動法人
神奈川県セーリング連盟・レース委員会 
レース委員長  山下弘雄
*********************************

● 全日本枠 添付
福岡選手権結果を受けての最新版です。但し、責任者の東さん(アジア監督)が出発(22日)前で福岡選手権の2名はレース委員会の確認が取れていません。

● 東西選手権の全日本枠
レース委員会から確定人数が発表されていません。
クラブコーチや選手父兄から多数問合せが有りますが、はっきりと答えられず申し訳ありません。
しかし、目標なしにレースに入るのは、選手に失礼ですし、コーチもどう選手にコーチングするかお困りだと思います。
私に届く問合せも、認識に開きがあります。

ここまで何故発表が遅くなったか?何故正式発表がまだないのか? と思いの方は多いと思います。
私がコーチなら次の最大の予選レースに臨むにあたって、選手に目標をどう示していいか大変困っているはずです。
そこで、私の責任で、私の知っている範囲で経過と現状をお知らせいたします。OP協会の公式見解ではなく、以下の文章の責任は神谷にあります。

@ レース委員会の思い、全日本改革委員会での話し合いなどで、『クラブ枠各クラブ1+ナショナルチーム+残りはレース枠』という方針がレース委員会より示されました。
しかし、昨年からのクラブ枠の減少が急激で1年はワンクッション置いた方がいいのではないかということで、理事会から差し戻されレース委員会で再検討する事になりました。
さし当たってレース枠を拡大してレースを消化してきました。
現状はまだその状態で、クラブ枠の数の確定がされていません。
東西選手権の確定枠数も示されていません。

A 確定している事
・ 全日本参加選手 140+海外選手
・ レース枠確定済み 64(東所属40+西24/ナショナルチーム含む)+1(静岡選手権) 
・ 所属クラブ 42 (全日本クラブ枠が1以上あるクラブ)
・ 昨年参加クラブ 24
・ 全日本参加申込時に各クラブに割当したクラブ枠の辞退者が出た場合、クラブに再振り分けするのではなく、東西選手権の上位者に割り当てる。

B 昨年参加 138
・ ナショナルチーム 14
・ レース枠 29
・ 東西選手権割当 15(東)+8(西)
・ クラブ枠 53
・ クラブ枠辞退者再配分出場者 19
 
*1(当確ライン/98%) 昨年同様のクラブ枠割当方針なら、東日本選手権15・西日本8→
東40(すでに枠を取っている)+15 → 55位以内なら確実
西24+8 → 32位以内なら確実

*2(かなり高い可能性がある/80%) 昨年同様クラブ枠辞退者再配分出場者19と仮定しそれを割り振ると→
東55+12 → 67位以内
西32+7  → 39位以内

追伸:
ここまでしかわかりません。
まだ十分とは言えませんが、東西選手権では日頃の練習の成果がしっかり出せるようにコーチングしてあげてください。皆様の検討を願っています。
 
独り言:
ここの部分がはっきり分からないと、発展途上の選手は、東西選手権のエントリー(AにするかBにするか)も出来ないと思います。
私はヨットが好きです。ヨットレースが好きです。勝っても負けても、からだのぶつかり合いがなく、痛みも伴わず、楽しい。さらにほとんどのレースはクラブ内でのレギュラー争いもなくレースを楽しめます。
そんな私の好きなヨット競技を、野球やサッカーでなく選んでくれた選手が好きです。
彼ら彼女らが最初に触れるOptiこそ、温かい中にもしっかりとルールにのっとったレース運営が必要だと思います。その後の長いヨット生活の基準になるからです。
普段は「おかあさ〜ん」と甘えている小さい子も、レースに参加する以上1人の選手です。最初は沈して涙してアカ出ししていた選手が卒業する頃には、強風/大波の中を笑みさえ浮かべながらカッ飛んでいくまでに成長します。
Optiは、『子供のレース』ではなく、『ヨットレースです。ただ参加選手が小さいだけです』。運営・コーディネートする側はちゃんとしたレースを提供する義務があります。
うやむやなルールの元にエントリー受付・・・何となくレースに入り、後付けで権利を与えていいのでしょうか?
 
息子が5年生の時、全日本クラブ枠1を争うクラブ内選考レースの朝、勝てる実力はないのに、「お父さん、今日僕がんばるから応援してよ」と言ってクラブに出かけました。
夜仕事から帰ってくると、「お父さんダメだった、2番だった」と残念がっていました。再割当で枠が2に増え初参加できると伝えた時、大喜びしていました。
選手が小さければ小さいほど純粋です。
 
『何番に入ったら全日本に行けるの?』
 
おとうさん、おかあさん、コーチ(先生)に、この質問をしたと思います。すると思います。何度も。
 
私は広報責任者として、理事の中では会員さんに一番近い立場にいるのかもしれません。
「東(西)日本の枠何人ですか?」の質問を何度も聞きました。その度にお茶を濁してきました。この態度は、純粋な選手に向き合った行為ではなかったのではないか。
他の理事さんに、サービスを提供すべき会員さんの『思い/願い』を伝えなければならない立場ではないのか?それをしたか?
 
情報をかき集めて会員さんに流す事が、私の理事になったミッション 『小さなクラブにも同じ情報を提供する』 につながります。
初心に帰ります。
 
By the way (神谷の勝手な意見)
各クラブ枠1で大幅にレース枠を増やすという当初のレース委員会案は画期的だと思いました。
クラブ枠が多いと、クラブ内選考レースのコンディションや個人的な予定(息子が5年の時、実力3番目でしたが、2番目の選手が病気で休みました)、あるいは選考レースがなくコネが物を言う場合もあります。
レース枠が増えると、いろんなレースに参加することでチャンスが増え、全国のトップ140が全日本に出場する、よりレベルの高い大会になると思いました。
レース委員会は、これからの全日本の姿を探っています。理事以外の会合を設けたりしています。
あなたの理想の全日本は?

2002/8/21
● 『ルールの勉強が必要』 山下強化委員長よりメッセージが届きました
-----
協会強化委員会の山下です。
今年OPワールドのコーチ兼監督としてアメリカに遠征して来ました。
日本選手のボートスピードは世界で通用します。

選手である子供だけでなくコーチ、父兄の方々にルールの勉強の必要性を感じました。
もちろん私も含みます。

そこで
来る8月23〜25日まで神奈川県葉山で開催される東日本選手権大会のプロテスト委員として参加される種田一郎さまの翻訳されたご本をご紹介いたします。
大会期間中大会本部にこの本を置いておきますので1度手にとって見て下さい。
購入されて勉強されることをお薦めいたします。
大会期間中、翻訳者とお話しも出来ます。


この大会に参加されない方は
以下のアドレスに
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/starboard/info/perry.htm
内容が解るページがありますのでアクセスしてみて下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    
デイヴ・ペリー著
種田一郎訳
セーリング競技規則の解説
2001−2004
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------
割引価格2500円
------------------
米国セーリング連盟の最高審判委員である著者デイヴ・ペリーは、世界最高のルール解説者として有名です。
翻訳者種田さんは1993年以降、インターナショナル・ジャッジとして艇種別世界選手権に10回参加するなどの国際経験を持っています。
このコンビネーションによる現行競技規則解説の日本語版が翻訳者によって自費出版されています。
すでに多数のA級B級ジャッジが愛読しておられますが、このたび、一般セーラーにまで範囲を広げて競技力向上に役立てようとしています。
その内OPクラスについては、コーチ又はご両親を対象にして値引き販売を行うことになりました。この機会をぜひご利用下さい。
ご注文は添付の様式又は同じ内容を、メール又はFAXによりOP協会山下あてにご連絡下さい。ただちに翻訳者に取り次ぎ、発送して頂く様ご依頼いたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┌─────────┐
─┤ 注  文  書  ├────────
 └─────────┘
協会強化委員会宛てjpn-1545@cityfujisawa.ne.jp

注文日:
注文人:
クラブ:
冊数:
送り先:

*********************************
特定非営利活動法人
神奈川県セーリング連盟・レース委員会 
レース委員長  山下弘雄
*********************************

● 東西選手権枠 添付
お待たせしました。檜皮レース委員長より届きました。
クラブ枠割当も発表されました。超ビッグクラブ江ノ島を除き各クラブ1枠です。
東西選手権枠は、東19+西11=合計30名です。

最後で最大のレース枠が数日後に迫り、少し整理します。

・ 全日本参加選手 140+海外選手
・ レース枠確定済み 64(東所属40+西24/ナショナルチーム含む)+1(静岡選手権) 
・ 所属クラブ 49 (全日本クラブ枠が1以上あるクラブ)
・ 昨年参加クラブ 24
・ クラブ枠の辞退者が出た場合、クラブに再振り分けするのではなく、東西選手権の上位者に割り当てる。
・ 2001年クラブ枠辞退者再配分出場者 19

『予想屋神谷』では、以下の的中率が出ています !?
*1(当確ライン/98%) 
東40(すでに枠を取っている)+19 → 59位以内なら確実
西24+11 → 35位以内なら確実

*2(かなり高い可能性がある/80%) 昨年同様クラブ枠辞退者再配分出場者19と仮定しそれを割り振ると→
東59+12 → 71位以内
西35+7  → 42位以内

● 東日本選手権リアルタイム情報
葉山jr宇田川さんより連絡が入りました。東日本大会HP開設、うれしい速報もあるようです。お仕事で留守番のお父さんお母さんには最高のプレゼントでは・・・宇田川さん葉山jr保護者会のみなさん宜しくお願いいたします。
--------------
今般、第20回東日本OP級ヨット選手権大会に出場する選手及び父兄の皆様に向けて、大会参加の参考になると思われる葉山町に関する情報を載せたホームページを公開しました。
HPの提供者は、葉山ジュニアの「保護者会 有志」名義です。

http://members.jcom.home.ne.jp/hjyrt/

大会期間中に速報も掲載したいと考えております。

宜しければ皆さんにご紹介できればと思いメールしました。

2002/8/21
● アジア選手権チームが、8/22に出発です。楽しんできてください。
http://www.japan-opti.com/2002ajia/

2002/8/25
● 江ノ島jr坂上さんより計測の注意点のアドバイスをいただきました。とても貴重なアドバイスで、小さなクラブでは手に入らない情報です。ありがとうございます。
------
江ノ島Jr.坂上佑真父です。
連日のOPにこにこ(わくわく?)通信送付有難うございます。

さて、この夏に非公式ながらアメリカに海外遠征を行いまして、計測時に気付いた点を報告します。

@ワールド組も苦労したダガーボードの厚さ。
Aブームのメインシート用リングの位置(海上でもブームとの距離をバテンを切ったもので計測していました。)
Bアップバックの空気の量(パンパンにしていないとはねられました。海上計測時にも注意あり。)
Cダガーボードの上がり止め用のショックコードを下に引くシートにフックをつけることの禁止。

以上4点をかなりうるさく注意されていました。 (うちの子も危なくBの会場計測で失格になる所でした。)

尚、海上計測は上位10位以内に入ったと思う選手は必ず各レース終了後、フィニッシュ付近にいる計測ボートに寄り、セール番号を呼ばれた船(3艇)を計測していました。(行かないと失格になる為、子供達には15位くらいだと思っても計測ボートに行くように指示していました。)

ご参考までに。

● 西日本選手権情報 全日本枠11 添付
唐津の重さんより1日目成績(非公式)が届きました。毎年運営ご苦労様です。Bクラスの本部船(堤防上)で走り回っている姿が思い浮かびます。
さらに、兵庫jr田中特派員より情報をいただきました。
-------
Bクラスは、抗議の審問が明日に持ち越しとなってしまいましたので結果は、非公式です。    重 由美子
--------
天候 朝雨〜昼頃くもり
風 ブロー性 南(陸の松原から)
土砂降りの雨の中、選手にとっては、少し肌寒い厳しい出艇になりました。AもBも全力でがんばっています。応援宜しくお願いいたします。  兵庫jr田中
-------

2002/8/26
● 東西日本成績表を添付します。これでほぼレース枠獲得者が出揃いました。

<ひとりごと雑記>
土曜日夜、兵庫jr元選手父母会(飲み会)が西宮のクルーザーでありました。しばらくぶりの顔・毎週のように会っている方、楽しくお話できました。私は飲めないので車で12時に帰りましたが、アルコールが入った方はそのまま船内宿泊です。あのあとどうなったのか?企画してくれた方ありがとう。
昨日は、両親が孫の練習している所を見たいというリクエストに答えて琵琶湖の艇庫に行きました。近畿北陸学生個人選手権に出ているはずです。両親と艇庫の写真を撮り、帰り柳ケ崎YH横を通るとセールが乱立しています。風待ちのようです。
寄ってヨット背景に両親の写真を撮っていると、APが降りました。後から息子が走ってきて、「あっ、おじいちゃん」「帰って来ないから見に来たよ。小遣いや」「ありがと」。短い会話のあと出艇して行きました。100艇近いヨットの出艇風景に感動し、孫の沖に向かう姿も見れ、良かった良かったと車の中で言っていました。あれを背景に写せ・・・カメラマンとしてこき使われましたが、息子をダシに少し親孝行できたかな?
それにしても、こづかいが2万円!甘い、しかも多いでしょ。私が学生の頃は、全く援助なかったのに・・・持つべきものは、おじいちゃんおばあちゃん・・・
成績表を見ると、兵庫jr3琵琶湖jr2清風5知っている子がみんなスキッパーしていました。息子は470で、4、4で2レース目までなんとトップ、次に34を引いて定位置にまっしぐら。琵琶湖の微風(1m/s、2.5、3)でも得意のDNFがなく上手になったようです。T君がスナイプ6位、元兵庫jr、なかなかやるじゃん。

2002/8/27
● 計測委員会より 添付
東日本で、2〜3ルールに抵触するのが見受けられました。注意してください。

● アジア選手権
1日目3レース終了、後藤沙季ちゃん2位です。第2レースはフィニッシュ6艇、しかも内4艇がスカリングDSQ、スカリングしない艇はDNF?という想像を絶する?カレントに悩まされる壮絶なレースをしているようです(ちょっとオーバー)。
現地レポート(石原パパ)+写真→
http://www.japan-opti.com/2002ajia/
応援は→
http://www.japan-opti.com/cgi-bin/rbbsa/rbbs.cgi

2002/8/29
● 全日本レース枠ほぼ確定 添付(関数は消してあります)
静岡県オープンの優勝者情報を小栗さんからいただきました。浜名湖HPにもアップしています。OP協会レース委員会からは確定情報得ていませんが、ほぼ確定と思われます。

クラブ枠のキャンセルが出た場合、東西選手権レース順位の右欄で「#N/A」となっている選手のより上位者より割り当てられます。
東西の割合は、ほぼ東2:西1です。exキャンセル9なら、東6名・西3名

全日本HPにもアップしました。
http://www.japan-opti.com/2002japannational/200211JapanOptiChampJap.htm

● 9/8理事会が青山ピザーラ本社であります。理事会は、全日本に向けて本格的に始動します。
各理事/委員会から、資料を添えて議題が提出されそれを中心に決済・話し合いされます。
質問や議題がありましたら、お近くの理事さんまで。この通信に返信していただいてもOKです。理事会に届けます。
みんなのOP協会です。明るく楽しく、ヤングセーラーのために。

2002/8/30
● 御免なさい。前回の「わくわく通信」でミスがありました。私の思い違いでした。
レース委員会檜皮さんより連絡があり修正します。

全日本クラブ枠キャンセルが出た場合のことです。

× 前回通信
「クラブ枠のキャンセルが出た場合、東西選手権レース順位の右欄で「#N/A」となっている選手のより上位者より割り当てられます。
東西の割合は、ほぼ東2:西1です。exキャンセル9なら、東6名・西3名」

○ 8/21「わくわく通信」添付(レース委員会発表)中、2002クラブ割当ワークシートの下の方の説明(以下転記)

-------
1 構成比率=選手会員登録数÷選手会員登録数合計

2 割当値  =構成比率×クラブ割当艇数
  2001年度全日本出場艇数 140 艇

  各大会・海外派遣枠 65 艇
  開催地枠 2 艇
  東西選手権 30 艇
  2002年度クラブ割当艇数 53 艇
 合計  150 艇

3 *印は割当艇数1.00未満切り上げ

4 昨年,申込みが140名に達しなかった場合、各クラブから次候補者を募っていたが、 今年度は、東西選手権の次点の選手に対し、西、東の順に不足数分のみ出場資格を与える。
 次点の選手の辞退に対しては補充を行わない。

  例 申込みが136名の場合、西,東の順に4人だけ打診するが、その際、1名が辞退しても更にその次の者に対してまで打診せず、139名で実施する。

5 西から補充するのは、選手権割当の際、西の端数が切り捨てられているので、それを優先する。
 
6 申込みが140名を越えた場合、例えば、143名の申込みがあった場合、そのまま実施する。
-------

つまり、クラブ枠キャンセルあらかじめ予測して、+10名余分に枠を出しています。
それ以上キャンセルがあれば、西日本次候補→東→西→東・・・の順番にレース枠が与えられます。なお2001は19キャンセルがありました。

● 全日本エントリー事務局より
全日本の事務局を今年も神谷(私)がします。
『東西選手権の枠獲得選手が決まらないと、クラブ枠を誰にするか決められない』 ですよね。そこで今のところ、
@ クラブ枠の予備エントリー(9月中旬締切)を受け付けます。各クラブから、ク
ラブ枠利用人数のみ連絡ください。
A クラブ枠利用数確定
B 翌日、東西選手権での全日本枠獲得選手発表
C 正式エントリー受け付け
という流れを考えています。

inserted by FC2 system